POPダンスサークルCrazyLegs

POPダンスサークルCrazyLegs

都内で活動中の18歳以上限定のダンスサークルです。メインジャンルとしてはPOPを行う予定ですが、他のジャンルに活きるダンスの基礎もとことん追求します。 POPを学ぶ場所であるとともに、POPを通して、ダンス、音楽、ボディメイクを学ぶ場所です。指導が抜群にうまい厳選されたプロの様々なゲスト講師も招いてワークショップも開催します。

お申し込みはこちら

サークル理念

18歳以上の大人から初めた生涯ダンサーを量産する。ダンサーの人口を2040年までに10倍にします

大人からでも適切に楽しくダンスを上達して継続

残念ながら今の日本で大人がダンスを初めて、楽しく継続できる場所は皆無です。巷のダンススクールに通われた方で、レッスンについていけない。説明が感覚的すぎて、上達できる気がしない。 ただのベルトコンベアのような形骸化したルーティンレッスンで楽しくない。と思い挫折した方も多いと思います。またダンスは正直なところ、地味な練習を大量にこなさないと上手くならない面もあります。 グループレッスンに週2回通ったとしても残りの大量の時間は仲間がいない限り、一人で黙々と仕事でもないダンスに向き合わざるをえないでしょう。社会人から始めたほとんどの人がその1人での時間に耐えれず 挫折してしまうでしょう。 そんな状況下でダンスを社会人から大人で学ぶのは厳しいでしょう。ダンスの中で難しいとされるpopダンスなら尚のことでしょう。 当サークルではそのような状況を打破すべく、全員が楽しく上達して、生涯ダンスを楽しめる空間を提供します。

ダンスを通してたくさんの学びを得る

そもそもダンスとはなんでしょうか?辞書的には伴奏に合わせて演じられる一連の動作と書いてあります。 つまり音楽に合わせて踊るということなのですが、それを高いレベルで行うには、音楽への深い造詣と熟練した身体操作が必要です。 それらを学ぶことで思いがけない知識の広がりや発見で毎日が楽しくてたまらなくなります。また、音楽を通していろいろなジャンルの音楽を知ることで人生が豊かになります。 身体操作を熟練させるためには、体の知識、メンテナンス、ボディメイクなど様々な知識が必要になります。 それらの知識を得られる空間でもあります。

ダンス仲間ができる

正直なところ一人でダンスを続けることは至難の業です。続きません。 1年や2年は受験勉強などのようなメンタリティで続くかもしれませんが、それ以上は無理です。 皆さんが部活に限らず、何かに真剣に取り組んだ時に1人で完結したことは皆無だったと思います。 ペアレッスンや、自由参加の交流会なども開催することで、参加者同士の仲も深めてもらいたいと思っています。

活動内容

都内のレンタルスタジオで、週2、3回ほど1回2時間〜程練習を行います。遅刻早退OK、自由参加 練習の流れとしては、基礎練(アイソレ、リズムトレーニング)、技練(基礎)、技練(応用)、簡単な振り付け、サイファーを行おうと思っています。

会費

1回参加するたびにその場で1500円払うだけです。(遅刻早退にかかわらず)

参加方法

下記からメールで自己紹介(年齢、氏名、住所、電話番号、緊急連絡先、popダンス歴)、参加表明よろしくお願いします。 参加申込はこちら